大王電機株式会社は静岡葵区にある電気工事会社です。
静岡市のみなさま、防犯灯(電灯)設置工事は大王電機にお任せください!
防犯灯設置工事についての記事になります。
まず、今回の主役はこちら!
はしご車です。
電柱の高さは10メートル以上ありますので、これを全て人力でやったら大変です。
そこではしご車の出番です。このはしごがグングン伸びて、高い所まで連れて行ってくれます。
下から撮影してみるとこんな感じです。
結構高いですよね?
弊社の作業員は高いところでもへっちゃらです。
3人体制で役割分担し、安全・迅速に作業を行います。
おもに施工を行う主作業員、主作業員を補助する補助作業員の二人がはしご車に乗って作業をします。
地上には施工に指示を出し、監督する管理作業員がいます。
管理作業員は施工以外にも、通行人や自動車が安全に往来できるような安全管理もしております。
下で起こっていることを上に知らせる。
上で起こっていることを下に知らせる。
上下のコミュニケーションを密に取りながら、安全に作業は進められていきます。
通行人や地域住民の方ができるだけ不便なく、変わらず生活いただけるよう、配慮しています。
防犯灯設置工事の流れ
①器具取付位置検討
照らす範囲や見え方、分岐からの距離、取り付けやすい電柱の場所や作業性などを検討して、防犯灯の取付位置を決定します。
②器具取付
③電線管設置
電線を通す電線管を上から、防犯灯の位置までつなぎ、設置します。
こだわりのワンポイント
電線管の端をカットする面取りをしています。見えないところですが、面取りをすることで、電線を傷つけずに長持ちさせることができます。何十年も使いますので、こういった些細なことも大切です。
④分岐から電線接続
分岐から電線を接続し、防犯灯まで電線を電線管を伝わせて接続します。
⑤試験・確認
見た目の美しさにとことんこだわっています!
設置した防犯灯は今後何十年に渡って使い続けられます。
安心して、安全に使い続けるには施工のうまさ、質が求められます。
そして、その施工のうまさや質は、施工の見た目の美しさに表れます。
実は、美しく、キレイな施工をするために細かなことにもこだわっています。
施工のポイント
・防犯灯の向きや角度は美しいか?
・電線管は真っすぐに伸びているか?
・電線の遊びの長さは長すぎたり、短かすぎたりしていないか?
・カップリングは等間隔になっているか?
・ステンレスバンドの位置や角度は美しいか?
メジャーや水平器を当てながら、近くからも遠くからも目視確認しながら、一番美しく見える施工にこだわっています。
神は細部に宿ります。
たかが1ミリ、されど1ミリ!
1度、1ミリにとことんこだわるのが大王電機の施工の特徴です。
既設のナトリウムランプや水銀灯ランプのLED化工事も承っております。
準備が大事
一つの防犯灯を設置するだけでも、施工にミスがあり最悪の場合、地域一帯を停電させてしまう危険性があります。
漏電防止やショート防止対策を徹底して施工することはもちろんですが、施工に入る前にはあらかじめ影響範囲の特定、危険予知、安全対策といった準備まで徹底してやっています。
徹底した準備、見た目の美しさにこだわった施工が大王電機の特徴です。
防犯灯(電灯)設置工事は大王電機にお任せください!